COLUMN
#プログラム

【事業所紹介 就労移行支援・リワーク】ワンモア豊中ってどんなとこ?【再就職・復職】

今回は、ワンモア豊中について紹介します。

ワンモア豊中ではどんなことができるの?どんな風に皆過ごしているの?そんな疑問にお答えしたいと思います。

 

就労移行支援・アクセス・スタッフについて

ワンモア豊中は、復職や再就職を支援するリワーク・就労移行支援事業所です。うつや適応障害などメンタル面の不調で休職・離職された方の社会復帰の支援を行っています。就労移行支援では、就労継続支援A型B型のように賃金や工賃はありません。一般企業での就職・復職を目指してトレーニングを行います。通所しながら、長く安定して働くための準備を進めていきます。
ワンモア豊中に来られる方の多くは、近隣のクリニックの先生や会社の健康管理部、相談支援機関等からのご紹介です。地域の病院や会社との連携と信頼関係を大切にしています。

就労移行支援についてはこちら→ワンモアの特徴 – 就労移行支援と企業向けメンタルヘルスサービスを提供しています – ワンモア (1more.jp)

ワンモア豊中は、阪急豊中駅から徒歩3分のウェルネスガーデン5階にあります。近くにお惣菜屋さんや唐揚げ屋さん、コンビニ、スーパーもあるのでお昼ご飯選びも楽しいです。

(写真)豊中(フロア)

両面に窓があり開放的で明るい室内が自慢です。

面談室は、こじんまりと落ち着いた雰囲気です。

スタッフは作業療法士6名、臨床心理士3名、精神保健福祉士(*ピアスタッフ)1名が勤務しています。専門知識を持ったスタッフが、効果の実証されているトレーニングを実施しています。また、主治医との連携も専門職同士のやり取りなのでスムーズです。今必要なサポートやトレーニングを提案・実施していきます。 *ピアスタッフとは、自身も障害を持っている当事者スタッフのことです。

ワンモアの特徴・プログラムはこちら→プログラム – 就労移行支援と企業向けメンタルヘルスサービスを提供しています – ワンモア (1more.jp)

ワンモア豊中の注目ポイント3つ

再発予防のための集団プログラム

 SCITと認知行動療法といった集団プログラムは、ファシリテーター(司会進行役)の技術が必要なため、作業療法士、臨床心理士など専門的なトレーニングを受けていないと実施は簡単ではありません。再発予防や、社会認知機能に対する科学的に効果の実証されたトレーニングを行っているのも、他の施設にはない魅力です。読書や動画での講義に頼ることなく、その時その時のグループに合わせた進行を行うことで、プログラムの効果を高めていきます。

詳しくはコラムもご覧ください。
【SCIT】人間関係が上手くいかなくて、休職を繰り返している方のための対処ポイント4つ – 就労移行支援と企業向けメンタルヘルスサービスを提供しています – ワンモア
認知行動療法とは?~基本的な考え方をご紹介~ – 就労移行支援と企業向けメンタルヘルスサービスを提供しています – ワンモア

多種多様な体験実習

野菜販売実習、食品関係の会社での体験実習(作業)、PDF化作業の実習、企業での事務作業の実習など、数時間から数日間まで様々な期間、種類の実習があります。心身の調子に合わせて負荷を調整することができ、様々な作業を実際に体験することで自分に合う仕事、集中力などの回復具合をより正確に理解することが可能です。

また、体験型のプログラムも多数用意しています。1人でコツコツする作業、複数人で協力して行う作業、屋内作業、屋外作業など。実習参加が難しい方でも、自分にあった仕事探しや職場復帰を目指すことが出来ます。

社会復帰後も手厚いフォローアップ・定着支援

ワンモア豊中では長く安定して働くためのサポートも充実しています。就職後・復職後も6か月間は無料でフォローアップを行い、定期的にメールや対面での面談、職場訪問を実施しています。6か月以降は就労定着支援のサービスを使うこともできます。

 また、定着支援を利用していなくても、年に1回卒業生向けのイベントを実施したり、2か月~3か月に1回程度(または、希望があれば)面談の実施やプログラムに参加したりすることも可能です。一人一人に合わせたペースで社会復帰後もサポートしています。

まとめ

いかがでしたか?現在、就労移行支援施設は、大阪府内に300以上あります。質も様々なので、施設選びに苦労する方も少なくありません。ワンモア豊中では、専門職による質の高い、手厚いサポートをご提供しています。自分にあった方法で、着実に復帰へと進めることが可能です。

興味がある方、もっと知りたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。ご家族や医療関係者の方からのお問い合わせもお待ちしております!

見学や資料請求などのお問い合わせはこちら↓

お問い合わせ – 就労移行支援と企業向けメンタルヘルスサービスを提供しています – ワンモア (1more.jp)

丸

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日10:00~17:30
豊中・
千里中央
06-6852-3007
八尾
072-975-5211

メールでのお問い合わせ

詳しいサービス・サポート内容など
お気軽にお問い合わせください。

トリのイラスト トリのイラスト
トリのイラスト
木のイラスト